
逆ナイロールとアンダーリム
最近では、けっこう認知されてきているメガネフレームです。
メガネを正面から見たときに、上半分のフレーム枠がないタイプです。
「リム」とはメガネの正面部分の枠のことを指します。
これが、半分ないタイプを「ハーフリム」または「ナイロール」といいます。
そしてその形が逆さまなので「逆ナイロール」や「アンダーリム」という呼び名になっています。
メガネの細かなパーツの名前は 【豆知識】 に記事をあげていこうと思っています・・・・
アンダーリム使用の有名人
実は、アンダーリムを使用する人を探した場合
圧倒的に漫画やアニメのキャラクターが多かった・・・・・
●東京タラレバ娘の小雪
●黒子のバスケの緑間 真太郎
●東京喰種トーキョーグールの神代リゼ
なんでも、キャラクターの描写で目元が被らないとかナントカ・・・・でアンダーリムが多いらしいです。
タラレバ娘はTVで「大島優子」さんが、東京グールでは「蒼井優」さんが
アンダーリムをかけていらっしゃいました。(よく似合ってると思います。さすがは女優さんです)
もともとは、老眼鏡から派生したフレーム?
老眼鏡をかけたまま周囲をみまわすために、鼻メガネにしてに覗き込むことがありますよね?
この時に、メガネのリムが視界にはいらないように作られたのがアンダーリムだったという話を聞いた事があります(ぼんやりとした記憶ですが・・・)
その後、メガネのデザインは進化していきアンダーリムもオシャレなメガネをして一目を置かれるまでになっちゃいました♪
アゴのラインがシャープな人(逆三角の輪郭の人)は相性が良いフレームだと思います。
皆さんもぜひ、チャレンジしてみてください♪
写真上 : cotone 2040 50サイズ COL.2
写真下 : Vivianne Westwood 7050 50サイズ COL.BK
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
メガネのルックワン 網干店
所在地 姫路市網干区大江島古川町135-1
TEL 079-271-3350
営業時間 10:00~19:30
定休日 木曜日
アクセス方法 お車:250号線大江島交差点北へ50m
電車:山陽電車平松駅より南へ750m 徒歩9分
バス:神姫バス 大江島バス停下車 北へ400m 徒歩3分
駐車場 8台
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇