LOOK ONE BLOGルックワンブログ

辻井店2019.04.13

どうして補聴器は両耳つけた方がいいの? 【ルックワン辻井店】

どうして補聴器は両耳つけた方がいいの? 【ルックワン辻井店】

こんにちは、ルックワン辻井店です。

今日は補聴器のことについてお話しさせて頂きます。

 

補聴器は聞こえの悪い方だけにつけたらだめなの?

と思われる方もいらっしゃると思います。

そこで今回は

「どうして補聴器は両耳につけた方がいいのか?」

の疑問についてお答えします。

両耳に補聴器をつけると疲れにくくなります。

片耳装用だと、付けている耳の方ばかりが聞こうと努力するので、

力が入り疲れてしまうこともあります。

両耳装用でしたら、バランスよく音を拾うことができ負担が軽減されるのです。

 

02騒がしい場所でも聞き取りがしやすい

レストランや居酒屋など騒がしい場所でも、

会話が楽に楽しめます。

 

03 方向感覚や距離感がつかみやすい

片耳装用でしたら、方向感覚がつかみにくいため、

左右どちらから話しかけられたのか分かりにくい時があります。

両耳装用だと聞こえの範囲が左右に広がるので、

音の方向が分かりやすくなります。

 

04 聞き取り能力の低下を予防

聞き取り能力とは、

言葉を正しく聞き分ける力のことを言います。

例えば人が「あ」と発音したときに、脳が「あ」と認識する力です。

音は聞こえるけど何を言っているのか分からない…

とおっしゃる方はこの聞き取り能力が低下しているかもしれません。

両耳装用はこの聞き取り能力の低下を予防をしてくれます。

 

両耳装用はメリットいっぱい!

ぜひ参考にしてみてくださいませ。

 


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

メガネのルックワン 辻井店

【住所】670-0084 兵庫県姫路市東辻井4-192-1

【お問い合わせ先】079-299-2301

【営業時間】10:00~19:30

【定休日】第2、3、4木曜日


【アクセス】
お車 北方面から… 姫路高等学校前を南に下って頂き、姫路高校南の交差点を左折、約50m
南方面から… 名古山トンネルを南から北に抜けて直進、右手(東側)ローソンのあるT字路を左折、約100m
西方面から… 辻井バイパスを東に直進、姫路信用金庫前交差点を左折、
1つ目(辻井6丁目交差点)の信号を右折、そのまま直進リッケンスポーツクラブ隣り

バス 神姫バス【7】【8】【9】宮の谷バス停下車 西へ約100m

【取扱いブランド】 トムフォード、コーチ、レイバン、STデュポン、カザール、ヴィクター&ロルフ
トレミー48、モンキーフリップ、QBRICK、J.FRAY、マサキ マツシマ
ソリッドブルー、ハスキーノイズ、フレアー、トマトグラッシーズ、バーバリー
ラインアート、ビビッドムーン、ヴィヴィアンウエストウッド、GUESS、ナインウエスト、スライ、ナイキ etc

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • はじめての方へ ルックワンの信頼と実績
  • お買い物の流れ
  • 最新SALE情報
  • 補聴器ルックワン
  • アールデコ
  • LINEお友だち追加