LOOK ONE BLOGルックワンブログ

網干店2019.07.23

補聴器って?値段?選び方?初めてでも分かる補聴器の事【補聴器質問ランキング】

補聴器って?値段?選び方?初めてでも分かる補聴器の事【補聴器質問ランキング】

補聴器の質問アレコレ!これを見れば気になる事もすぐ解決!

補聴器についてよくある質問をピックアップしてみました!

これを読むことで、補聴器への疑問、よく分からないことが解決できます!

 


・補聴器の値段や相場ってどれくらいなんだろう?

・補聴器ってどれくらい持つもの(耐久年数)なんだろう?

・補聴器の種類ってどんなものがあるのだろう?

・オシャレな補聴器ってあるんですか?

・補聴器って補助制度や保険とかあるんですか?


 

補聴器に携わる仕事をさせて頂いている中で

お客様から、本当によく聞かれる内容をメインに書き出しています。

それでは順番に紐解いていきましょう♪

補聴器の質問・疑問 【 第5位 】オシャレな補聴器ってあるんですか?

『オシャレな補聴器ってあるんですか?』

 

もちろん、回答は 

『 あります 』 

 

これは、目立ちにくい補聴器や小さい補聴器を探しているお客様にも

共通して聞かれる質問です。

 

補聴器 = 聞こえにくい事を知られたくない

 

という図式が、世間一般的に成り立っています。

しかし、昔と比べて世の中が全体的に、よりオシャレになってきた事で

「オシャレな補聴器ってあるんですか?」という質問が増えてきたのではないかと考えています。

 

オシャレな補聴器もぜひ、見ていただきたいです。

【 シグニア スタイレットのご紹介 】

いつまでも変わらず、スタイリッシュな生活に憧れますね♪

 

 

補聴器の質問・疑問 【 第4位 】補聴器って補助制度や保険とかあるんですか?

健康保険や生命保険で補聴器が支給されることはありません。

補聴器の場合は、「障害者総合支援法」という制度が適応される場合があります。

 

この支援法は、難聴の程度に応じて支給が受けられる場合があります。

(※申請手続きをする事で自己負担額は、原則1割負担となります。ただし、所得によっては例外もあります。)

 

◆聴覚障害等級


級別 と 聴覚の状態

  2級  

両耳の聴力レベルがそれぞれ「平均100デジベル以上」のもの(両耳全ろう)

  3級  

両耳の聴力レベルが、それぞれ「平均90デシベル以上」のもの(耳介に接しなければ大声語を理解し得ないもの)

  4級  

1.両耳の聴力レベルが、それぞれ「平均80デシベル以上」のもの(耳介に接しなければ話声語を理解し得ないもの)

2.両耳による普通話声の最良の語音明瞭度が「平均50%以下」のもの

  6級  

1.両耳の聴力レベルが、それぞれ「平均70デシベル以上」のもの(40cm以上の距離で発声された会話語を理解し得ないもの)

2.一側耳の聴力レベルが「平均90デシベル以上」、他側耳の聴力レベルが「平均50デシベル以上」のもの


※原則的として2級、3級に重度難聴用、4級、6級に高度難聴用が支給されますが、例外もありますのでご注意ください。

 

◆補聴器の支給を受けるには

まずは、お住まいの市区町村の「福祉担当窓口」に相談しましょう。

補聴器の質問・疑問 【 第3位 】補聴器ってどれくらい持つもの(耐用年数)なんだろう?

補聴器の耐用年数は 5年 と言われています。

もちろん、使用される環境や使い方やお手入れ方法にもよりますし

厚生労働省が定めた総合支援法に記載されている、補装具としての耐用年数に基づいています。

 

補聴器は精密機器になりますので

ホコリや湿気(汗など)を嫌います。ご自身で毎日お掃除いていただくことも大切ですが

定期的に、お店に補聴器を持ってきて頂きクリーニングや点検などを

受けていただく方が良いです。

 

 

補聴器の質問・疑問 【 第2位 】補聴器の種類ってどんなものがあるのだろう?

補聴器自体の存在は、多くの人が知っています。

ですが『補聴器の種類』を知っている人って意外と少ないんです。

 

◆補聴器の種類


耳あな型 
補聴器を使う人の「耳の型」に合わせて作るオーダーメイド補聴器です。

この耳あな式の中でもサイズがあります。(写真はITC)

 

IIC (耳あな最小サイズ)

CIC (耳あな小型サイズ)

ITC (耳あな定番サイズ)

ITE (耳あなフルサイズ)

 

耳かけ型

 

多くの人がイメージしている「耳にかける形」の補聴器です。

耳かけ型は機能や聞こえ方によって種類が変わります。

(写真はRICタイプ)

 

耳かけ型タイプ (昔ながらの通常タイプ)

RICタイプ (小さくてチューブも細く目立ちにくい耳かけ型)

充電式タイプ (RICタイプの充電式。電池交換不要で取扱いしやすい)


 

使い方や耳の聞こえ方によって、おすすめの補聴器が

たくさんありますので、必ず店頭で相談することをおすすめします。

 

もうすこし詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ(画像クリックでページ移動)

 

 

補聴器の質問・疑問 【 第1位 】補聴器の値段や相場ってどれくらいなんだろう?

『補聴器っていったいいくらぐらいするんですか?』

『他の人は、いくらぐらいのをつかってるんですか?』

『補聴器って、すごく高いってきいたんですけど・・・』

などなど・・・

 

補聴器の値段に関しての質問が、一番多いです。

補聴器の平均相場は 1台15万円 ぐらいとなっております。

1台100,000円 ~ 200,000円の補聴器を購入する方が

全体の40%を占めています。

 

補聴器は両耳装用が基本ですので

200,000円 ~ 400,000円でご購入する方が多いと考えられます。

日本補聴器工業会調べ -2018年 JapanTalk調査報告より)

 

これを目安にして頂ければと思います。

先ほどもお伝えさせて頂いたように、補聴器自体の機能によって

価格は様々です。

 

リーズナブルな補聴器もあれば、ハイスペックな補聴器もあります。

店頭でも視聴することが可能ですので、ぜひお試しください。

 

補聴器メーカーによっては2週間の補聴器レンタルも行っています。

ぜひご利用ください。

 

まずは、相談を。

補聴器は、ご本人様やご家族様にも分からないことが多いと思います。

聴力測定や視聴体験だけでもよいので、まずはご相談下さい。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
メガネのルックワン 網干店
 
所在地 姫路市網干区大江島古川町135-1
 
TEL 079-271-3350
 
営業時間 10:00~19:30
 
定休日 木曜日
 
アクセス方法 お車:250号線大江島交差点北へ50m
電車:山陽電車平松駅より南へ750m 徒歩9分
バス:神姫バス 大江島バス停下車 北へ400m 徒歩3分
 
駐車場 8台
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  • はじめての方へ ルックワンの信頼と実績
  • お買い物の流れ
  • 最新SALE情報
  • 補聴器ルックワン
  • アールデコ
  • LINEお友だち追加