LOOK ONE BLOGルックワンブログ

網干店2018.10.22

有名ブランドはメガネもおしゃれなのか? ~ GUCCI ~  【ルックワン網干店】

有名ブランドはメガネもおしゃれなのか? ~ GUCCI ~  【ルックワン網干店】

GUCCIのメガネは本当におしゃれなのか?

今回のターゲットブランドは【 GUCCI 】(グッチ)です。

グッチという名前だけで、おしゃれを感じさせる有名ブランドです。

おしゃれなブランドなので、もちろんサングラスもあります。

そして、種類も豊富です!

メガネも メンズ/レディース ともに人気です。

しかし、本当に良い商品なのか!?

早速、確認していきたいと思います。

 

 

 

 

GUCCI 品番0123OJ で確認してみた。

 

フレームデータ

ブランド名 GUCCI(グッチ)

品番 0123OJ

サイズ 52□18-145

※52はレンズの幅 18はブリッジと呼ばれるレンズとレンズを真ん中で繋いでいる部分の長さ

145はテンプルと呼ばれる腕の部分の長さ

カラー番号 003

MADE IN ITALY(ファッション大国生まれ)

※MADE IN JAPANもあります。

審査員・・・・・

富子(メガネがそこそこ好き。あと説明もそこそこ好き)宙太(浅く広くの知識がモットー。口ぐせは○○ッス」

 

 

 

正面から見たメガネの形

「ふむ・・・・、形としてはウェリントンとスクエアを足して、2で割ったような形だな」「ちょっと、何言ってるのかよく分からないッス・・・」

「致し方なし・・・・簡単に説明するぞ」

ウエリントンは、レンズの上下幅は広めで、少し丸みがある四角形」

スクエアは、レンズの形が長方形のタイプのことなのだ」

「へぇ~・・・・案外、物知りなんッスね」「・・・・・ぉぅ。」

「このGUCCIはその2種類の中間ぐらいの形をしている。ビジネスでも、プライベートでも、何でも合わせやすい形だと思うよ」

「他にもボストン+ウエリントンでボスリントンと呼ばれるタイプなんかもあるんだよ」

「なるほど・・・・色んなところで使えて便利な形なんですね~。それって普通の形ってことでOKですか?」

「!!!!!!!!!!」

「シンプルで、洗練されたキレイな形って言ってもらえますか?」

 

まとめ

レンズの形は、本当にシンプル。

今の主流はウエリントンやボスリントンなので、その主流の中では少ない形といえます。

飽きのこないシンプルなデザインは良いと思います。

 

 

フレームカラーはどうなの?

「フレームのカラーについては、明るめの茶系になるな・・・・」

「せっかくだから、これを見てくれ!」

参考リンク モテめがねになろうよ

参考リンク べっ甲柄のお話

「・・・・・さぼったでしょ?説明」「!!!!!」

「おだまりっ!!!!!」

 

まとめ

べっ甲柄は、人気。

ベーシックかつポイントを抑えたフレームカラーで好感♪

リンク先に、カラーの印象などの話も書いてます。

 

GUCCIのロゴとモチーフロゴについて

「あの~・・・・、まだあるんすか?」「うむ・・・・、ここは外せんところだな」

「忠太よ、GUCCIのロゴは知っておるな?」「はい・・・・・一応っすけど」

「GGマークは、創業者のグッチオ・グッチのイニシャルのGとGを反転させて作ったロゴマークっすよね?」

「元々、品質保証のためにこのロゴを入れたって話っすね」

「1960年代にこのGGマークが採用されたらしいっすね。GGモノグラムもこのマークあってこそっす!」

「あとモーチフに、蜂とかも使うらしいっすよ!蜂は、繁栄や子宝とか金運上昇や長寿なんかの象徴らしいんで、グッチはそこに目をつけて蜂のアイコンとかも商品に入れてるらしいっすよ」

「・・・・・・OK」

 

「とりあえず写真をチェックしてくれぃ!」

まとめてみる

「シンプルでとにかく使いやすいことは間違いなし」

「レンズの形・フレームカラーもキレイで好感」

「実は、フレームと腕の付け根の部分も、割とキレイに磨いてあった。全体的な磨きの仕上がりもいい感じだ」

 

富子の総評

買うべし!買って損なし!むしろ、必要!

 

 

 

皆様、お待ちいたしております。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
メガネのルックワン 網干店
 
所在地 姫路市網干区大江島古川町135-1
 
TEL 079-271-3350
 
営業時間 10:00~19:30
 
定休日 木曜日
 
アクセス方法 お車:250号線大江島交差点北へ50m
電車:山陽電車平松駅より南へ750m 徒歩9分
バス:神姫バス 大江島バス停下車 北へ400m 徒歩3分
 
駐車場 8台
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  • はじめての方へ ルックワンの信頼と実績
  • お買い物の流れ
  • 最新SALE情報
  • 補聴器ルックワン
  • アールデコ
  • LINEお友だち追加